ガクネット 評判

ガクネットの評判をまとめました!

ガクネットの特徴は、小学校中学校の5教科を勉強できるパソコン教材です。

ガクネット,評判

実際に教室に行っての授業ではありません。

 

インターネットを使って問題集を解く形式です。

 

対人恐怖症や、人と会うことを苦手なお子さんにはピッタリかもしれませんね。

 

小学生のところで話すと。

 

小学校低学年の理科や生活という授業にも対応していますので、苦手だからという理由だけでなく、子どもたちの得意分野を伸ばし、勉強が遊びの延長となり、楽しみながら勉強ができるように習慣づけてあげることもできますね。

 

中学生のところで話すと。

 

中学英語でお話をすると、教科書ごとに単元が分けられていることです。

 

ホライズン、クラウン、サンシャイン、ワンワールド、トータル、コロンブス…6つの教科書に対応していますので、ほとんどすべての学校で使う教科書が含まれているでしょうね。

 

教科書が違えば、文法をどの単元で勉強するかが変わってきます。

 

学校で使っている教科書通りに学ぶことができれば、子どもたちもストレスなく勉強ができそうです。

 

ガクネットが他と違うのは、ガクネットの教材が他と違う特徴があるためです。

 

・問題シャッフル機能

 

・マルチメディア機能

 

・レベルアップダウン機能

 

・解答時間制限機能

 

・弱点チェック機能

 

テストもあるよ!!

 

ガクネット定期学力テストも準備されています。

 

別途お金(入塾料・受講料の欄に記載)が必要ですが、年に5回行われています。

 

テストを受けると、テスト結果を10項目に分けた成績表が送られてきます。

 

また中学3年生の生徒には受験用として、志望校判定も送られてきます。

 

 

ガクネットの口コミ

 

生徒の口コミ

 

先生と直接顔を突き合せなくていいので、質問も学校や学習塾よりも気軽に出来て、わからないところがすぐ解消できるようになりました。

 

単元ごとの講義で、苦手なところを集中して勉強できるので、無理なく苦手科目の克服が出来たのだと思います。

 

私は、学校の授業の予習として利用しています。前の日に翌日の授業でやる単元を聴くだけなのですが、それだけで授業がずいぶんわかりやすくなります。

 

保護者の口コミ

 

机に向かってもなかなか勉強しなかった息子が自らガクネットの教材に夢中になっているのを目にし、感激しました。

 

引越しをしてからは、通塾はおろか通学にも送り迎えが必要なり、これからどうやって勉強させようか迷うっていたところガクネットさんを見つけました。子供も楽しくやっていますし、私達の負担も減りました。

 

他に習い事もしていましたので、通塾のために子供が疲れているようでした。時間も遅くなり…。子供の健康と安全を考え、家庭学習システム・ガクネットを利用したのです。利用し始めて半年ですが、最近は時間に余裕もできたおかげで成績も安定しました。